ビジネスと不動産経済を本気で考えるブログ

相続税の圧縮のために不動産購入はNG!?

銀行から借入をしれ不動産を購入することで相続財産を圧縮して相続税を0にしていたところ、不動産について路線価評価を否認された事案がでました。

まだ、控訴までいっていないみたいですが、激震が走りそうですね。

日経の記事です。

www.nikkei.com

控訴して、否決になる可能性もありますが、どうなるのでしょう。。

もし、このままいった場合考えられるのは、

①節税目的で不動産を買うのはNG

②相続税対策で不動産が売れなくなる可能性が大

③②の影響で不動産の価格が落ちてくる可能性あり

 

今までは、節税目的で不動産を買い、賃貸マンションやアパートを建てるというスキームが多くありました。

また、同じように節税目的でマンション・アパートを建てることを推奨する業者さんも多くいます。

どうなっていくのかを今後も注目していきたいと思います。

 

著者プロフィール

Lidix

ライディックス株式会社 代表 山上 晶則

東京都で不動産会社を経営しています。
将来的に不動産経済がどうなるかは、あくまでも二次的な要因が大きいため、「国内外の政治経済や金融」、「異業種で成功している事例」などを分析することを得意としています。

このブログでは、現在の経済状況を自分なりに読み解き、時代に合った経営や様々な投資、そして、「何かに依存しない生き方」を求めて日々勉強している内容をアウトプットするために書いています。



SNSで最新情報を配信しています

関連記事

  • 祝 上棟!(CA東向島)

    祝 上棟!(CA東向島)
    2018年9月23日

  • 新築アパートコンペ結果!

    新築アパートコンペ結果!
    2016年5月10日

  • 【住宅ローン】フラット35が改正されマイホームを買えなくなる人が多くなる可能性大!

    【住宅ローン】フラット35が改正されマイホームを買えなくなる人が多くなる可能性大!
    2020年3月2日

  • 税務署の監視強化!賃貸経営の節税封じ!

    税務署の監視強化!賃貸経営の節税封じ!
    2020年3月3日

  • Lidix Online

    ライディックス株式会社のオウンドメディアです。ライディックス株式会社は、東京都練馬区より投資用アパート、戸建住宅を提供している会社です。

    Lidix Onlineは主にライディックス株式会社の代表 山上が考えるビジネス・マーケティングの視点から不動産を取り巻く環境について、情報発信を行っています。

    私達の事業分野である不動産は、あくまで社会経済の一部です。より堅実な投資とは何かを考察するため、日々マクロな視点とミクロな視点で社会情勢を追いかけています。


  • 新着記事

    • 不動産クラウドファンディングで今話題になっていること 2025年3月31日

    • Z世代の住宅設備ニーズ 2025年3月27日

    • 【書評】世界の一流は休日に何をしているのか 2025年3月24日

    • まずはNo.2を目指すことが生きる道 2025年3月17日

    • インバウンドが過去最高を更新しました 2025年3月10日

    アクセスランキング

    • なぜ飲食店が休業要請で危険な状況になるかを会計の視点からお答えします。

      なぜ飲食店が休業要請で危険な状況になるかを会計の視点からお答えします。 2020年7月6日

    • 今さら聞けない日本のバブル経済とバブル崩壊 2020年11月12日

    • メールやLINEの「返信」が遅い人は仕事ができない説

      メールやLINEの「返信」が遅い人は仕事ができない説 2020年7月9日

    • やはり、優秀な経営者がいる会社には投資するべきなのでしょう。

      やはり、優秀な経営者がいる会社には投資するべきなのでしょう。 2020年7月20日

    • 自己紹介です! 2020年11月5日