今回は、コンパクトアパートの事例をご紹介します。
10月に完成した西武新宿線「下井草」駅徒歩10分のコンパクトアパートです。
賃貸募集に関していうとまだ、繁忙期でもないので厳しい時期でした。
また、コンパクトアパート系の賃貸も数多くあり、競合が予想される地域でもあったので、家賃相場を約10%落としての募集開始です。
総戸数12戸!
結果12月までに11戸募集が決まり、1月には満室稼働になりました。
ご購入頂いた投資家様も喜んで頂き嬉しい限りです。
今回は、コンパクトアパートの事例をご紹介します。
10月に完成した西武新宿線「下井草」駅徒歩10分のコンパクトアパートです。
賃貸募集に関していうとまだ、繁忙期でもないので厳しい時期でした。
また、コンパクトアパート系の賃貸も数多くあり、競合が予想される地域でもあったので、家賃相場を約10%落としての募集開始です。
総戸数12戸!
結果12月までに11戸募集が決まり、1月には満室稼働になりました。
ご購入頂いた投資家様も喜んで頂き嬉しい限りです。
ライディックス株式会社 代表 山上 晶則
東京都で不動産会社を経営しています。
将来的に不動産経済がどうなるかは、あくまでも二次的な要因が大きいため、「国内外の政治経済や金融」、「異業種で成功している事例」などを分析することを得意としています。
このブログでは、現在の経済状況を自分なりに読み解き、時代に合った経営や様々な投資、そして、「何かに依存しない生き方」を求めて日々勉強している内容をアウトプットするために書いています。
返信が遅い人が「仕事ができない」と言われる本当の理由とは? 2025年8月14日
「ローン特約が使えない!?」買主が白紙解除できなかった裁判例の真実 2025年8月11日
「悩むな、決めた道を正解にしろ」── 西野亮廣さんの“人生に迷ったとき”の処方箋 2025年8月9日
誰もが捕まる時代?宅建免許なしで売却した結果、投資家に待ち受けていた現実 2025年8月7日
倒産2000件時代へ突入?建設業界で今、おきていること 2025年8月4日