ビジネスと不動産経済を本気で考えるブログ

今後のアパート事業

色々不祥事があった2018年。

金融機関の収益物件融資引き締めにつき、今後の方向性をどうするかを社内でも検討に検討を重ねました。

元々、弊社の事業セグメントは新築アパート事業、新築建売事業、中古住宅再生事業と3本柱のため、常にその時代に合ったビジネスモデルに資源を集中する経営を心掛けてはいます。

結果・・・

『今ある商品を売却しながら様子を見ていこう』

とういう事にはなったのですが、年が明けて弊社のアパートについては完売になりました!

リピーターの方からもお電話を頂戴して、しばらく待って頂いている状況です。

今の時代だからこそという事で、セミナーのご依頼も来ました!

有り難いですね。

 

という事で、今後もアパート事業を積極的にやっていきます!

 

今回、買付を頂戴したにも関わらず購入できなかったお客様方。

この場を借りてお詫び申し上げます。その代わり、必ずいい商品をご紹介させて頂きます!

f:id:lidix:20190131151650j:plain

 

 

 

著者プロフィール

Lidix

ライディックス株式会社 代表 山上 晶則

東京都で不動産会社を経営しています。
将来的に不動産経済がどうなるかは、あくまでも二次的な要因が大きいため、「国内外の政治経済や金融」、「異業種で成功している事例」などを分析することを得意としています。

このブログでは、現在の経済状況を自分なりに読み解き、時代に合った経営や様々な投資、そして、「何かに依存しない生き方」を求めて日々勉強している内容をアウトプットするために書いています。



SNSで最新情報を配信しています

関連記事

  • ライディックス YouTube 公式チャンネル始動!

    ライディックス YouTube 公式チャンネル始動!
    2018年7月24日

  • 【不動産会社若手営業マン向け】今こそ学び狂う時

    【不動産会社若手営業マン向け】今こそ学び狂う時
    2020年4月9日

  • 自己紹介です!
    2020年11月5日

  • 【書評】いい本です!子供や若い人には是非読んでもらいたい本に出合いました。
    2020年8月31日

  • Lidix Online

    ライディックス株式会社のオウンドメディアです。ライディックス株式会社は、東京都練馬区より投資用アパート、戸建住宅を提供している会社です。

    Lidix Onlineは主にライディックス株式会社の代表 山上が考えるビジネス・マーケティングの視点から不動産を取り巻く環境について、情報発信を行っています。

    私達の事業分野である不動産は、あくまで社会経済の一部です。より堅実な投資とは何かを考察するため、日々マクロな視点とミクロな視点で社会情勢を追いかけています。


  • 新着記事

    • 東京人口動向レポート:単身者・外国人需要で変わる不動産投資戦略 2025年10月13日

    • 本物の富裕層が語った、お金以上に大切にしているものとは? 2025年10月11日

    • 本物の富裕層が子どもに教える「富の哲学」4つの原則 2025年10月9日

    • 老後ではなく“次の10年”を生き抜くために ― 50代・60代がお金で失敗しない考え方 2025年10月7日

    • 日本の仮想通貨税制が株式並みに?2027年度に向けた大規模改正の全貌 2025年10月6日

    アクセスランキング

    • なぜ飲食店が休業要請で危険な状況になるかを会計の視点からお答えします。

      なぜ飲食店が休業要請で危険な状況になるかを会計の視点からお答えします。 2020年7月6日

    • 今さら聞けない日本のバブル経済とバブル崩壊 2020年11月12日

    • メールやLINEの「返信」が遅い人は仕事ができない説

      メールやLINEの「返信」が遅い人は仕事ができない説 2020年7月9日

    • やはり、優秀な経営者がいる会社には投資するべきなのでしょう。

      やはり、優秀な経営者がいる会社には投資するべきなのでしょう。 2020年7月20日

    • 自己紹介です! 2020年11月5日